会社案内

会社案内Company

社長挨拶

株式会社アグリパークZAO代表取締役を務める荒井千佳と申します。このたび弊社は2025年2月で創設15年目、ソーラーシェアリングも売電開始から丸10年と節目の年を迎えることができました。これはひとえに地域の皆様のお力添えのおかげであり、厚く御礼申し上げます。我々はこれからも「食」と「エネルギー」をテーマに、地域と共に持続可能な成長を目指して参ります。

突然ですが、皆さんはAIを活用できていますか?私も昨年からAIで業務の効率化を進めていますが、AIが一層進化した未来を予想せずにはいられません。

必然なのは、消費電力量の増加を背景にクリーンなエネルギーの需要も高まるということです。弊社では、電気工事業を通して追加的な再生可能エネルギーの創出を後押しして参ります。

もう一点予想しているのは、生産性が高まることで余暇が増えた結果の、自然への回帰です。季節の移ろいを五感で感じること、農業を通して野菜が育つ過程を体感すること、そして自然の前では我々人間は無力であるということ。いずれもAIは「理解」できるかもしれませんが、直接の体験が豊かな人生に繋がると考えます。弊社が一括管理している元放牧場の価値はこのような時代に一層価値を高めており、有効活用して次世代に受け継がなくてはなりません。是非皆様も山に遊びに来てご体感ください。

本年も役職員一同邁進して参りますので、今後ともなお一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いします。

株式会社アグリパークZAO
代表取締役 荒井千佳
2025年3月吉日

会社概要

社名 株式会社アグリパークZAO
所在地 (本社事業所)山形県上山市小倉1964-126
(山形営業所)山形県山形市蔵王成沢1237-4
設立 2011年2月22日
資本金 2,200万円
代表者 代表取締役 荒井千佳
役員 専務取締役 荒井正幸
取締役   内田雄一
取締役   荒井幸子
取締役   間瀬健二郎
監査役   千歳大策
従業員数 6名
建設業許可 電気工事業 山形県知事許可 (般-5) 第102484号
関連会社 アグリパーク電力株式会社、株式会社電力応援、株式会社オイコスファーム(農地所有適格法人)

沿革

  • 4月

    農業生産法人の認定を受ける。

  • 5月

    東北農政局より第6次産業化事業の認定を受ける。
    (蔵王カボチャを活用した災害備蓄用スープの製造販売)

  • 10月

    山形県農商工連携事業の認定を受け蔵王カボチャスープの試作を始める。

  • 12月

    山形県創意工夫プロジェクトの認定を受ける。
    (災害備蓄用として蕎麦雑炊の試作事業)

  • 1月

    復興庁より営農型太陽光発電の実証事業の認定を受ける。
    (営農型太陽光発電による被災地農山村を元気づける事業)

  • 12月

    山形県農業支援センターの斡旋により45haの農地取得する。

  • 3月

    東北経済産業局より50kW未満の営農型太陽光発電設備認定を受ける。

  • 4月

    上山市から認定農業生産の認定を受ける。

  • 3月

    初代 代表取締役 奥山徹也退任、二代目 代表取締役 荒井 千佳就任

  • 5月

    建設業許可(電気工事業)を取得。